活動ブログ
2025/6/22

大盛況にて無事終了しました。

続きを読む
活動ブログ
7/23 第3回民舞教室

今回もおわら節と西馬音内盆踊りを指導していただきました。おわらでは一つ一つの動きに込められた意味も伝えていただきました。それをイメージしながら踊れるようになれればいいなと思います。西馬音内盆踊りでは、手の動きや足の運び、 […]

続きを読む
活動ブログ
6/21 第3回太鼓教室

4月から始まり今日で3回目になります。繰り返しリズムをしながら、だんだん打てるようになり、笛の曲にのりほとんど最後までできるようになってきました。

続きを読む
活動ブログ
5/24・25 太鼓教室(保育士対象)

希望があり2夜連続で「楽」をしました。2日間で叩き出しから最後まで、通してできるこうになりました。

続きを読む
活動ブログ
6/21 第3回子ども教室

こども教室でだんだん増えてきています。今日も1人体験で参加。子ども達はリズムを覚えるのも早く、随分打てるようになりました。

続きを読む
活動ブログ
5/10 第2回子ども教室

今日は朝から大雨でしたが、体験の方も来てくれ沢山の参加でした。「太鼓ばやし」のリズムをフレーズ事に何度も繰り返し打ちながら、覚えていきました。

続きを読む
活動ブログ
6月25日 民舞教室

この日は越中おわら節と西馬音内盆踊り。手の動き、足の運び等、一つ一つの動きを丁寧にご指導いただきました。

続きを読む
活動ブログ
4/23 第1回民舞教室

新年度9名の参加で始まりました。秋田音頭、越中おわら、西馬音内盆踊りの3演目を昨年度から引き続き指導していただきました。今年度から新しく2名が加わりました。流れを覚えている人も、手の使い方等細かいところから丁寧に教えてい […]

続きを読む
活動ブログ
4/12 第1回太鼓教室

4/12(土)太鼓教室がスタートしました。参加者は8名で、内5名が初めて太鼓を打つということで、バチの持ちかたからはじめました。やっている内にだんだん太鼓との距離もちかくなり、太鼓の面からバチがドンとはね、いい音もでてき […]

続きを読む
活動ブログ
04/19 第1回子ども教室

4月19日(土)今年度の子ども教室の1回目がはじまりました。今年は「楽」という文字通り楽しい太鼓です。年中さんから小3年生になりたてほやほやのこども達が、9名参加しました。バチの持ち方からはじめリズムに合わせて何度も同じ […]

続きを読む