7/28 第4回初心者教室
お一人見学の方が来られました。一通りのリズムのおさらいと、交代のやり方を確認して演奏形式で練習しました。もう祭り囃子の80%演奏できるようになりました。次回は叩き出しとエンディングを練習する予定です。見学の方は継続して参 […]
7/20 第4回子ども教室
新しいお友達を迎えて7名の参加でした。豊年太鼓のリズム、回を追うごとにスムーズに打てるようになってきました。継続して参加している子ども達には、終わりのリズムを伝えました。少し四苦八苦しましたが、ほぼ打てるようになりました […]
6/26 第2回民舞教室
この日は今まで民舞教室で取り組んだ演目で、秋田甚句、拳ばやしをしました。 そして、秋田音頭。先月していなかったところを丁寧に指導していただきました。その後近々の演奏会で発表される方が一人で踊られました。見ている人が感想を […]
6/1・6/8 堺和太鼓教室!
6月1日(土)と8日(土)の2日間、堺市役所で行ないました。演目は“楽”。 開催はなんと5年ぶりです! 大人・子ども合わせて35人もの参加があり、大盛況でした!
6/20 第3回初心者教室
まずは前回のおさらいをしてから新しいリズム(つなぎのリズム)にチャレンジしました。祭り囃子は覚えるリズムがたくさん出てきますが、回を重ねるごとによりスムーズに打てるようになっておられます。一回一回楽譜を見て確認しながら進 […]
6/15 第3回子ども教室
6名の参加でした。 豊年太鼓の表のリズムが打てるようになってきました。 “ヨイサー!”の掛け声にいろいろなパフォーマンスに挑戦する子もいましたよ。 来月は7月20日です。 元気に来てくださいね!!
6月19日 ふれあい広場
この日集まったのは5名。いつものようにやりたい演目をリクエスト。 海のお囃子、楽、豊年太鼓、雨乞い太鼓、ぶち合わせ太鼓、花笠音頭と盛りだくさんとなりました。篠笛を持って来て、音出しにチャレンジする人もいましたよ。
5/22 民舞教室スタート
今年度の民舞教室がスタートしました。参加者は13名。演目は秋田音頭・越中おわら節・西馬音内盆踊り。それに加えて今まで民舞教室で習った踊りいろいろもあり、とても盛りだくさんです。スクワットから始まる念入りな準備体操をして、 […]
5/18 第2回子ども教室
7名の参加でした。先月とは少しメンバーが入れ替わり、初めての子も含めて豊年太鼓のリズムをいっぱい練習しました。バチさばきがスムーズになってきましたよ!来月は6月15日です。みんな元気に来てくださいね!!
5/16 第2回初心者教室
前回練習したリズムをもう一度確認してから、残りの2つのリズムを練習しました。月に一度の開催ですが、皆さんしっかり覚えておられて、新しいリズムもすっと打っておられました。全部で4つのリズムがわかったところで、実際の演奏のよ […]